企業のホームページ制作で押さえておくべきポイント

2019.04.17

企業のホームページの制作といっても、シンプルに「事業内容」と「お問い合わせ先」だけあればいい、というお考えの人も多いのではないでしょうか。
会社の存在を示すだけであればそれで良いかもしれませんが、認知向上や集客など、今後のマーケティングを考えるのであれば、実際のビジネスに役立つホームページの制作まで視野に入れるほうが得策です。
では、実際に作るにはどうしたら良いのか。押さえておくべきポイントをご紹介します。

会社の「強み」を明記する

よほど名の知れた企業でない限り、ホームページに訪れる人は、簡単な事業内容だけでは何をする会社かわかりません。もともと知っている会社ではない限り、はじめて見る会社の製品を買ったり、仕事を依頼する人は少ないのではないでしょうか。

ホームページに訪れる人の気持ちを考えてみましょう。
多くの人は「検索」する時、目的を持っています。人は、悩みを解決したり、興味を満たしたり、何か答えにたどり着くために検索します。

つまり第一のポイントは、来訪者の悩みを解決する情報があるかどうかということです。企業のホームページにおいては「この会社は何が出来るか」ということ。その判断基準となる「会社の強み」をしっかり明記しているかどうかが大切です。

たとえば、マーケティング会社を探している時に、以下の2つのサイトを見つけたとしましょう。

A:マーケティングのコンサルティング会社・B: デジタルとアナログを融合させたマーケティングプランをご提案できる会社

A:マーケティングのコンサルティング会社

B:デジタルとアナログを融合させたマーケティングプランをご提案できる会社

来訪者は、AとB、どちらの会社に仕事を依頼したいと思うでしょうか。
できる限りシンプルに、サイトに訪れた人の心を掴むポイントを明記しましょう。

ホームページの目的を明確化する

強みの明確化といっしょに考える第二のポイントが、ホームページの目的です。
サイトを訪れた人に課題解決の情報を提供するのがコンテンツマーケティングの基本的な考え方ですが、その解決手段として自社の商品を売るのか、もしくは営業へのお問い合わせまで誘導するのか、何をゴールとするかを明確にし、関係者で共有することが、サイト制作時の重要なポイントとなります。

  • 会社の強みである売り物は何か。何を提供できるのか。
  • 誰をメインターゲットにするのか。
  • 何をゴールとし、そこへ誘導する導線を作るか。

上記のポイントを明文化し、自社の関係者だけでなく、制作を依頼する会社と共有できるか。女性向けのサイトであれば、ボタンの色や大きさはどうするか。高齢者向けであれば、フォント選択や文字のサイズはどうするか。サイトの目的は、サイト制作時のカラー、デザイン、導線の作り方すべてに影響するため、制作を依頼する前にしっかり固めておきましょう。

マルチデバイス対応を考える

ホームページ制作に関する第三のポイントが、マルチデバイス化の対応です。
今や一人一台スマートフォンを持つ時代ということもあり、Webサイトへのアクセスも、スマートフォンからのアクセスが多くの割合を占める時代になりました。少し前までは、企業向けにはPCサイトをメインに、若年層向けにはスマホサイトをメインに作ることもありましたが、今ではiPadのようなタブレット端末など、さまざまなデバイスが増えたこともあり、アクセスするデバイスを問わないサイト制作が主流です。

そんなマルチデバイスの対応については、アクセスしてきたデバイス情報を自動的に判定し、最適な表示を行う「レスポンシブデザイン」でのサイト制作を多く見かけるようになりました。レスポンシブデザインでホームページを作ると、PCとスマートフォンを個々に制作し、デバイスごとのサイトを持つ必要がありません。1つのHTMLとして制作するため、サイト更新時もデバイスごとに更新する必要がなく、作業が1回で済むため運用コストも抑えられます。Googleが公表している検索上位表示の条件である「モバイルフレドリー」なサイト制作にも対応できるため、メリットの多いデザインです。

まとめ

ホームページの制作は、自社の顔にもなり、営業ツールにもなることから、そのコンセプトを事前にしっかり固めておくことが大切です。今回は基本のポイントをご紹介させていただきましたが、ホームページ上での情報発信をどのように行うか、またサイト内の構成要素は何にするかなど、制作にあたり決めておくべきことは大小あります。詳細まで自社で決めることができればそれが一番良いのですが、自社にノウハウがなければ、ご要望に応じて、会社の強みを引き出し戦略的に伝えることで、来訪者に選ばれるプランをご提案することもできますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

/common/nav/inquiry/inquiryPromotion.html