INTERVIEW多種多様な企業の エリアマーケティングの課題を 解決する点が魅力です

営業職 コンサルティング営業
布戸 百合子YURIKO FUTO
2022年入社
Question 01 この会社で働くことを決めた理由は何ですか?
転職活動中にオファーを受け、条件が良かったことに加えて、地図を扱う会社であることに興味を持ちました。特に、ゼンリンが提供する精度の高い地図データを使ってエリアマーケティングの課題を解決するという点に大きな魅力を感じました。また、特定の業界に縛られず新たな挑戦の機会が多いことも、入社の決め手となりました。
Question 02 実際に働いてみて、会社のどんなところが魅力的だと感じますか?
多種多様な業界の企業とお仕事ができる点が魅力です。自分の関心に基づいて自由にチャレンジできる環境が整っており、例えば自分が子供の頃から好きだったお店や憧れていた企業に対して提案できるチャンスがあります。そういった企業を動かしている方にお話を伺い、ご要望とかみ合えばミッションを達成するために長く業務の支援ができる点は大きなやりがいにつながると感じます。
また、社内の雰囲気が良く、自由な発想でチャレンジできる環境があります。上司や同僚にも困った時にはすぐに相談できる体制が整っています。

Question 03 最近関わったプロジェクトについて詳しく教えてください。
最近では、大手チェーン展開をされている美容室の売上分析を行い、出店の評価指標と仕組みを構築するプロジェクトに携わりました。また、地方自治体の分析対象となる方々の状況を分析し、支援プロジェクトにおける効果的な広告施策を実施する取り組みに参加しています。これらのプロジェクトを通じて、地域社会に貢献できることや自分が昔から好きな企業様の取り組みをお手伝いできることにやりがいを感じています。
Question 04 この仕事のやりがいは何ですか?
自分が携わったプロジェクトの成果が実際に形となり、新しい店舗が出店される瞬間に大きなやりがいを感じます。街を歩いていてそういった店舗を見かけると、お店に入って利用したり、家族に話したりします。新業態のお店を見に行ってみたらお料理がとても美味しかったので、今では友人と頻繁に飲みにいくお店にしている店舗もあります!

Question 05 会社でのスキルアップについてどう思いますか?
地図システムやエリアマーケティングの知識がなくても、入社後にしっかりとした研修を受けられる環境が整っています。基本的なツールの使い方や概念を理解するための研修があり、自分のペースでスキルアップが可能です。
Question 06 職場の雰囲気やチームワークについて教えてください。
風通しが良く、仕事の面でしっかりとサポートしてもらえる環境です。個々の業務は多岐にわたりますが、困った時には周囲の先輩や同僚にいつでも相談ができる雰囲気・環境なので安心して仕事が進められます。
休日も部署を越えて集まりスポーツ等を楽しむ社員もいれば、プライベートと仕事はしっかり分けてプライベートを楽しむ社員もおり、自由で心地よい距離感だなと感じています。
Question 07 新しく入社する方へのメッセージをお願いします。
私は海上自衛隊の在籍が長く、最初はエリアマーケティングの専門的なこと以前に営業の基礎的なことから上司や先輩、同僚にたくさんのことを学ばせてもらえました。根気よく丁寧に教えてくださった皆さんにはとても感謝しています。(今もまだまだ勉強中です。)
統計や地図システムの知識がなくても、しっかりと研修があるので安心して仕事を始められます。自分の好きな企業と幅広く仕事ができ、常に新しい挑戦が続けられる職場です。一緒にお仕事ができる日を楽しみに待っています!
